大島紬と言えば、本場奄美大島の泥染め技法が有名ですよね。大島紬は近年、着物として仕立てられるだけでなく、リメイクされてお財布やお花ブローチとしてもお店で見たことはありませんか?近年は、不要となった着物をリサイクル処分する人が増えています。今回は、大島紬のおすすめリサイクル法を紹介します!
大島紬のリサイクル方法とは
大島紬の主なリサイクル方法は以下の通りです。
大島紬をリメイク小物にする
昔呉服屋を営んでいた人は、着ていない大島紬をリメイクしてスカートやポーチ、スヌードを作る人が多いです。リメイク品を自分で制作してみると愛着がわき、日常生活に溶け込む大島紬はとてもおしゃれでおすすめです。
大島紬をリサイクルショップで売却する
自宅近くにリサイクルショップがあれば、大島紬を売却するのも一つの手段です。しかし、リサイクルショップで着物を売る場合まず持ち込みに手間がかかるのと着物査定に特別な目利きを有した査定員がいないことが懸念されます。高級着物の価値を正確に鑑定されずに安価で引取されてしまうケースが多いので注意してください。
大島紬を古着屋でリサイクルする
大島紬を古着屋でリサイクルする方法もあります。ですが、古着屋は着物需要が大変低いので高額で買取してもらえるケースは少ないです。
大島紬を質屋に預ける
大島紬を質屋に預けると、一定期間良好状態を保ったまま保管してくれます。一定期間中であれば、いつでも融資額と質料の支払いを条件に手元に戻すことが可能なので、いますぐ手放すことができない人におすすめです。
大島紬を着物査定のプロに買取依頼
大島紬をリサイクルする人は着物査定のプロに買取依頼するケースが多いです。大島紬はマルキ数によって価値が変動します。マルキ数とは大島紬のデザインの細かさを表していて数字が高いほど手間がかかっていて高級であることを意味します。このように着物の繊細な価値判断は着物査定に長年の経験と豊富な知識を有した専門家でないとできません。以下で紹介しているネット買取業者なら着物査定のプロが専門知識をもって着物を1点1点丁寧に査定してくれますよ!
おすすめのリサイクル法はネット買取業者
おすすめのリサイクル法はネット買取業者に買取依頼することです。TVCMで話題となっているバイセルなどのネット買取業者は全国を対象に出張買取と宅配買取を行っています。地元に根付くリサイクルショップや着物買取専門店と違い、無店舗経営なため運営費や人件費がかからずその分買取金額をアップしてくれます。さらに国内外に広い販売経路を有しているためあなたのリサイクルした着物が新しい持ち主へ渡る可能性が高いです。当サイトでは、運営形態(無店舗経営、運営コストが低い)、利用者の利便性、査定料金、コールセンターのサポート体制、企業規模の5つのポイントをもとにおすすめネット買取業者ランキングを公表しているので直感でお気に入りの業者にまず無料相談してみましょう!
大島紬の買取相場
大島紬の買取相場は、購入額の10分の1が目安です。大島紬の購入相場は、30万円から50万円なので中古状態であれば3万円、未使用で仕立て糸がついている状態であれば5万円前後の査定額が期待できます。大島紬は日本の三大紬として伝統工芸品に指定されているので証紙の提示で高額査定が期待できます。さらに、森口華弘など人間国宝に監修されて作られた大島紬はより高価な買取金額をつけてもらえますよ。
まとめ
いかがだったでしょうか。大島紬を処分したい時のおすすめリサイクル法を紹介しました。先日、TBSのテッペン!『友だち+プラス』という番組で着物デザイナーの紫藤尚世さんがくりーむしちゅー有田さんに自分でデザインした大島紬を着せていました。その大島紬の額はなんと150万円から200万円相当! 筆者は思わず、えっ! とテレビの前で驚いてしまいました。大島紬はとても高級な着物なので、不要であればリサイクルして第二の人生をプレゼントしてあげましょう。